
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
最高品質のチタン製品で
世界のモノづくりを支える。
代表者からのメッセージ
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
人事労政部長 田中 康男さん
チタン、高機能材料で限りない可能性へ挑戦
チタンのトップメーカーとして、航空宇宙産業やエレクトロニクス産業を中心に
高品質な製品を提供しています。
大阪チタニウムテウノロジーズは、1952年に日本で初めてチタン製造の工業化に成功しました。現在チタンを製造できるのは世界で10社程度しかなく、その中でも航空機向けの高品質チタンを製造できる会社は当社を含め数社に限られています。また、チタンをベースに高機能材料の開発・製造にも取り組みながら、3Dプリンター向けのチタン粉末や新製品などの顧客ニーズに応え、社会に役立つ製品づくりを目指しています。
会社は自己成長の場。自分で考え、判断する習慣を。
自分で考え判断する習慣を身に着けて欲しいです。最初は間違うこともあると思いますが、それを続けていけば必ず成長すると信じています。
部活で頑張ったスポーツと仕事を両立させませんか?
当社はクラブ活動が盛んで運動系のクラブが11あり、仕事とクラブ活動を両立させている社員が非常に多くいます。若い人だけでなく40代でも続けている人がいて、年齢を超えて仲良くスポーツライフを楽しんでいます。また、クラブ活動以外にも福利厚生が充実しており、結婚・出産・育児・介護など様々なステージに応じた制度作りにも取り組んでいます。
先輩社員にインタビュー
プロフィール
昇 雄貴さん
所属部署 チタン製造部 チタン製造第一課
勤続年数 9年
趣 味 読書、ゴルフ、野球
性 格 明るい
出身高校 尼崎市立尼崎産業高等学校(現 尼崎市立尼崎双星高等学校)
やりがい・学んだこと・メッセージ
何事も諦めずにチャレンジすることを心掛けています。良い結果をだせば褒められ、しっかり評価されることが仕事のモチベーションに繋がっています。社会人としてのマナーを新入社員の時にしっかり学ぶことができたので、どこに行っても恥をかかない人間力が身につきました。
プロフィール
小田桐 真人さん
所属部署 高機能材料部 高機能材料製造課
勤続年数 1年
趣 味 ゲーム、スポーツ観戦
性 格 のんびり
出身高校 兵庫県立尼崎工業高等学校
やりがい・学んだこと・メッセージ
父と兄がこの会社で働いています。家で2人の話を聞いているうちに興味がわき働きたいと思いました。仕事で心がけていることは、作業前後の設備点検を丁寧に行うことです。自分ひとりで新しい仕事をこなせるようになったときにやりがいを感じます。
作業前後の設備の点検をしっかり行うことです。
プロフィール
安岡 俊喜さん
所属部署 チタン製造部 四塩化チタン製造課
勤続年数 13年
趣 味 映画、スポーツ鑑賞
性 格 粘り強い
出身高校 神戸市立科学技術高等学校
やりがい・学んだこと・メッセージ
全ての仕事は準備をどれだけ行うかで進み具合・結果が大きく変わるので、事前準備を怠らないよう心掛けています。仕事は1人ではできません。周囲の協力があってこそできるので、チームワークを大切にしています。
難しい仕事や緊張感のある仕事を安全に達成できた時です。
プロフィール
原田 裕太さん
所属部署 設備部 動力グループ
勤続年数 2年
趣 味 スポーツ、スポーツ観戦、ゲーム、釣り
性 格 優しい、優柔不断
出身校 産業技術短期大学
やりがい・学んだこと・メッセージ
入社の決め手はチタンという将来性のある材質を製造する、世界有数の会社だからです。上司や先輩に褒められたときは、仕事のやりがいや次の仕事のモチベーションに繋がっています。仕事中は常に安全を意識し、行動に対しての予知・予測をしながらスムーズに作業が行えるように心掛けています。
常に疑問を抱くことです。
企業情報
会社名 | 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ |
---|---|
所在地 | 〒660-8533 兵庫県尼崎市東浜町1番地 |
TEL/FAX | TEL.06-6413-4300/FAX.06-6413-4343 |
HP | https://www.osaka-ti.co.jp/ |
設立 | 1952(昭和27)年11月26日 |
従業員数 | 正社員714名、臨時従業員86名 |
事業内容 | 〔チタン事業〕 スポンジチタン、チタンインゴット、四塩化チタンの製造及び販売 〔高機能材料事業〕 TILOP(タイロップ)、高純度チタン、SiO、粉末チタンの製造及び販売 |